京都で染料・顔料をお探しの方は中神染料店へ。

取扱商品について

着物に表現されている柄や色は、それを着た人がそれぞれの日常生活上に出会う色々な条件(日光・洗濯・摩擦・汗・ガスなど)にもよく耐えるものであり、にじみや変色などが起こってはならないものです。 中神染料店では、原色の染料だけではなく、200種類ほどの中間色の染料を多数取り揃えております。染色作家さまの色合わせの手間がはぶけ、お探しの色がきっと見つかります。 取り扱っている染料の種類は、媒染剤を用いなくても直接、絹や木綿などに染める事が出来る【直接染料】・動物性繊維である羊毛や絹、ナイロンを染める事に多く用いられる【酸性染料】・染着力が強く色落ちしにくい【堅牢染料】・綿・レーヨン・絹・羊毛などと化学結合する部分を与えた【反応染料】の4種類の染料をご用意しております。

胡粉(顔料)の一種である胡粉とは、白の濃度の違いでぼかしを出す時に使用します。何も染まっていない生地のままの白と、胡粉を塗って艶の消えた白とでは、質感がずいぶん違います。それを利用して、白の濃淡を表すわけです。
中神染料店では、落ち着いた訪問着などでよく使用され、カイゼンが元から入っている【友禅練胡粉】、友禅練胡粉よりもキメが細かい【天上練胡粉】、地色が派手な成人式などで着られる着物に使われる【友禅ホワイト】などの胡粉(顔料)をご用意しております。

中神染料店では、色のにじみを抑えるムラ止め防止剤をご用意させていただいております。手描き友禅やその他の手描き染め用の染料液に混合して、粘度調整を行ない、描く時の染料液のニジミを防止します。流動性、浸透性の良い糊ですので、手描き友禅の小さな柄を描く時などに適しています。

中神染料店では、染料や糊のほかに、筆や刷毛もご用意いたしております。
手書き友禅で使用される、【彩色用筆】・【線描き用筆】・【ロウケツ用筆】・【片羽刷毛】・【差指刷毛】や、引き染めで使用される・【刷り込み用ハケ】がございますので、お客様の用途に合わせて筆・刷毛の種類や太さをお選びいただけます。